
会員No. 067
所在地 |
〒950-0087 新潟市中央区東大通2-5-1 カープ新潟ビル3階 |
---|---|
TEL | 025-244-6461 |
FAX | 025-244-1318 |
URL | http://www.atrasc.co.jp/ |
代表者 |
役職:
室長 氏名: 樋口 幸一 |
ソフ協窓口担当 |
役職:
課長 氏名: 渡辺 藍紀 TEL: 025-244-6461 FAX: 025-244-1318 E-Mail: |
設立年月日 | 平成24年7月(NTC:昭和45年3月、NMS:昭和53年10月) |
資本金 | 1億7,250万円 |
年間売上 | 74億100万円(2024年3月期) |
従業員 | 9名(全社:634名) |
本社・支社 | 本社(新宿)、国立事業所、高田馬場事業所、新川事業所(茅場町)、新潟事業所、大阪事業所、福岡事業所 |
関連会社 | 株式会社アトラスエンジニアリング、株式会社トランスネット、株式会社クリエイション |
開発言語 |
COBOL JAVA C#.net |
---|---|
開発OS |
z/OS UNIX(Solaris) WindowsServer |
開発DB/DC |
ORACLE SQLserver ACCESS Informix |
※※※ 2022年10月1日付で社名を変更いたしました ※※※
当社(アトラスシー)は2012年7月1日にJRシステムグループの日本トラフィックコンピューターセンターとニューメディア総研が合併して誕生しました。両社はJRのみどりの窓口の予約システム「MARS」(※)やJR旅客会社間の収入清算システム、あるいは新幹線の情報管理システムや日本旅行のオンラインシステムなど、それぞれ得意な分野を中心に事業を拡大してきましたが、経営資源を集中し互いに有効活用するために合併しました。当社はJRで培ってきた幅広い業務知識と総合的な技術力そして柔軟な創造力に磨きをかけ、時代の要請に応えていきます。公共性の高いお客様の重要システムの高度安定稼動に貢献するため、『Change & Challenge』を合言葉に、クリエイティブな挑戦が社会を変えることを信じて、私たちは変革の道を歩み続けます。
※MARS(マルス)は鉄道情報システム株式会社(JRシステム)の登録商標です